文化の日🍃
更新日:2024/11/04
こんにちは!ショールームアドバイザーのあみです
涼しくなってきたと同時に花粉でくしゃみが止まらず、、鼻をかんでいると鼻が乾燥してきたり、、
毎日何かしらと戦っています(^▽^)/
さて!みなさん今日は祝日ですね✨
昨日は「文化の日」でした!文化の日ってどんな日か知っていますか??
私はかつて👶先生時代にこのように伝えていました!
文化の日っていうのは、みんなが毎日安全で楽しく、自由に暮らせることを大切にする日です✨
それに、いつもみんなが使っている絵の具や折り紙も誰かが考えて作ってくれたものだから、いろいろなものにありがとうと伝えてみようね♪
こちらを更に詳しくすると、、
内閣府「国民の祝日について」によると、文化の日には「自由と平和を愛し、文化をすすめる」という意味があるようです!
文化の日は日本国憲法が公布された日と同じ日付であるため、新しい憲法の精神に基づいて自由と平和を大切にするという意味が込められているのだとか、、、(⌒∇⌒)
また、戦後に目覚ましい発展を遂げた日本の文化を、さらに推し進めていこうといった力強さを感じられる祝日ともいえるそうです!
祝日=ラッキーですが、どの祝日にも意味があり歴史が深いのです(o^―^o)
おまけ
販売初日で売り切れると有名のみそきんをゲット
感想は後程(⌒∇⌒)